おすすめポイント | ビル周辺は高層ビルが多いビジネス街 |
物件名 | アークヒルズサウスタワー |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 |
アクセス |
六本木一丁目駅 徒歩3分 溜池山王駅 徒歩6分 |
規 模 | 地上20階/地下3階、塔屋1階 |
目安坪単価 | 約4万円~4万5,000円 |
---|---|
基準階坪数 | 約569坪 |
※現在は満室の可能性もあります。空き情報はお問い合わせください。
「アークヒルズサウスタワー」は、港区六本木に位置する賃貸オフィスで、六本木一丁目駅から直結、赤坂駅など他の4駅からも歩いて行くことができます。都心の主要エリアへも15分かからないでアクセスすることができるため、非常に好立地だと言えるでしょう。
オフィスの基準階坪数は569坪で、さまざまなレイアウトに対応できる柔軟性のあるオフィスになっています。また、オフィスに行くまでには最大で4段階のセキュリティシステムが設置されており、安心で安全なオフィスを実現。
他にも上質な共用部や、ビジネスをサポートするアメニティも揃っているため、アークヒルズサウスタワーなら快適なオフィスライフになることは間違いないでしょう。

安心で快適な賃貸オフィスを実現
安心・安全に働けるビル
アークヒルズサウスタワーは地上20階、地下3階のオフィスビルです。1階にはまるでホテルのような車寄せが設けられており、2階のオフィスロビーは開放感と上質さがある空間になっています。
建物の通用口から賃貸オフィスまでは、最大で4段階のセキュリティシステムが完備されていて、アクセスコントロールが可能な非接触型のICカードキーシステムを導入。そのため、外部からの侵入の心配はありません。
さらにビル自体では「粘性体制振壁」、「粘弾性ダンパー」、「アンボンドブレース」の3種類の制振装置を採用しているため、風の揺れから大地震まで耐えきることができ、非常用発電機も設置されています。もし万が一のことが起きても、ビジネスを継続することが可能です。
快適なオフィスを実現
賃貸オフィスの基準階坪数は569坪で、天井高が2.9mのフリーアクセスフロアになっています。そのため、それぞれの企業のスタイルに合わせてオフィスをレイアウトしていくことが可能です。
さらに、窓際にも効率よく空調できる「ベリメーター空調」、遮熱性に優れている「Low-Eペアガラス」、日光を遮断できる「水平庇」で、夏は涼しく、冬は暖かいオフィスを実現。快適なオフィスで社員の仕事もはかどることでしょう。
また環境へも配慮されているため、LED照明器具の自動調光機能やリサイクルカーペットも採用しています。リサイクルカーペットとは、エコマークが認定されているリサイクル100%システムを実現したカーペットです。
オフィスを退去するときに使用済みカーペットを再資源化することができます。
主要エリアへもアクセスしやすい好立地
六本木一丁目駅から直結になっていますが、他にも神谷町駅、赤坂駅、溜池山王駅、六本木駅も徒歩圏内になっているため、最大で5駅を使うことができます。都心の主要エリアにも15分もかからないでアクセスでき、利便性が高い立地だと言えるでしょう。
羽田空港、成田空港の両空港も行きやすくなっているため、海外出張がある企業も利用しやすいのではないでしょうか。

気分転換やランチにも困らない
アークヒルズや泉ガーデンが近い
アークヒルズサウスタワーはアークヒルズとデッキ接続されており、さらに泉ガーデンとは直結です。アークヒルズは複合施設で、レストラン、カフェ、コンビニ、ドラッグストア、ATM、郵便局、リラクゼーションスペースなどさまざまなものが揃っています。
特にレストランに関しては和食、中華、洋食、アジア料理、ラーメン、イタリアンなど多種多様にあるため、ランチや仕事後のご飯にも困らないでしょう。カフェもビル内に多くあるので、気分転換やちょっと息抜きしたいときにも活用できるのではないでしょうか。
直結している泉ガーデンにもレストラン、カフェがあり、さらにはクリニックやフィットネスなどもあります。そのため、勤務中急に体調が悪くなってもすぐに病院に行くことができたり、仕事後にリフレッシュで運動したいと思ったらフィットネスに行くことも可能です。
アークヒルズサウスタワー内にも多くの商業施設あり
アークヒルズや泉ガーデンにはさまざまな施設やレストランなどがありますが、アークヒルズサウスタワーの低層階にも商業施設がいくつかあります。地下1階には和食、中華、洋食などのレストランが充実しており、1階やオフィスロビーのある2階にはカフェが多いです。
お昼の休憩時間があまりないときや、顧客とカフェで打ち合わせするときにも活用できそうですね。
リフレッシュできるスペース
アークヒルズサウスタワー周辺には、リフレッシュスペースやワークスペースどちらとしても利用できる公園やガーデンが3つほどあります。まず1つめは、アークヒルズサウスタワーの屋上にある「スカイパーク」です。
約1100㎡の中に緑とかんきつ類やザクロなどが実っているスペースで、六本木ヒルズ周辺や赤坂周辺を一望することができます。落ち着いた空間の中で、オフィスとはまた違った雰囲気で仕事ができたり、リフレッシュすることができるでしょう。
また、低層階には店舗に面して「サンクンガーデン」があります。12mの高さから流れる滝もあることから、清涼感や潤いを感じることができるのではないでしょうか。
最後3つめは、アークヒルズサウスタワーに繋がっている「坂上児童公園」です。遊具もある港区の公園になっているため、子連れが多いかもしれないですね。
このようにアークヒルズサウスタワー周辺には、気分転換に最適な自然あふれる場所がいくつかあります。
1日中多くの人でにぎわうエリア
港区六本木に位置するアークヒルズサウスタワーですが、周辺は高層ビルが並ぶビジネス街です。そのため、昼間は多くのビジネスマンで活気がある街となります。
一方夜になると、居酒屋やバーが多くあることから繁華街としてにぎわう街に一変。東京ミッドタウンや東京タワーも近くにあるため、観光客もたくさん訪れます。
港区六本木は1日中多くの人々であふれるエリアとなっているのです。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
アークヒルズサウスタワーは、六本木一丁目駅から直結の港区六本木に位置する賃貸オフィスです。ビジネス街や繁華街として多くの方が訪れるエリアになっており、1日中活気がある場所と言えるでしょう。
オフィスは、それぞれの企業にあわせてレイアウトを変えることができるようになっており、最大4段階のセキュリティシステムが導入されています。そのため、快適で安心なオフィスで働くことが可能です。
このようにアークヒルズサウスタワーは魅力的なところが多いので、ぜひ問い合わせてみてください。
アークヒルズサウスタワーを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
アークヒルズサウスタワー周辺のソメイヨシノが見事でした。
たくさんのオフィスがあるモダンな複合施設で、飲食店も充実していて、かなりハイレベルなものが多くておすすめです。ソメイヨシノの開花している時期で、アークヒルズサウスタワー周辺のソメイヨシノが見事でした。
→複合施設となっているアークヒルズサウスタワーは、賃貸オフィスだけでなくさまざまなものが揃っています。特に飲食店が充実しており、和食、中華、洋食、アジア料理、ラーメン、イタリアンなどジャンルも豊富です。
投稿者さんもかなりハイレベルなものが多くておすすめと述べるほど、魅力的な飲食店が多くなっています。これならランチも楽しめそうですよね。
さらに、時期によってはソメイヨシノも見ることができるようなので、自然も満喫することができるのではないでしょうか。
アークヒルズサウスタワー
六本木一丁目駅に直結しているのでとても便利なビルです。特に、飲食店街は趣味の良いお店も多く、福島屋もあってちょっとした食材やお弁当も買うことが出来ます。オフィスビルだけあって、お弁当を食べる場所もそこかしこにあるので、割とリーズナブルにお昼を済ますこともできるビルです。特に、土日は人が少なくゆったりした食事をしたいならおすすめします。ただ、日曜日はお休みのお店も多いです。
→アークヒルズサウスタワーは、六本木一丁目駅に直結しているアクセスがしやすいビルです。お弁当を食べれる場所もさまざまなところにあるので、リーズナブルにランチを済ますことができる点も魅力の1つと言えるでしょう。
お弁当をオフィスではなく、そのような場所で食べるだけでも気分転換ができていいですよね。さらに気分転換できる場所として、屋上や低階層に緑豊かなスペースがあります。
アークヒルズサウスタワーなら、定期的に疲れを癒やすことができるのではないでしょうか。
