おすすめポイント | 東京駅から直結の好立地 |
物件名 | サピアタワー |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 |
アクセス |
東京駅 徒歩1分 大手町駅 徒歩5分 |
規 模 | 地上35階、地下4階 |
駐車場 | 155台 |
目安坪単価 | 約4万5,000円~5万円 |
---|---|
基準階坪数 | 約464坪 |
※現在は満室の可能性もあります。空き情報はお問い合わせください。
「サピアタワー」は地下4階、地上35階の賃貸オフィスビルです。賃貸オフィスのほかにも、大学のキャンパス、店舗、ホテルも入っており、毎日年齢を問わず多くの方が出入りをするビルになっています。
最寄りは多くの路線や新幹線も通っている東京駅で、さらに東京駅から直結になっているため通勤や出張もしやすいです。また大手町も徒歩圏内になっているため、地下鉄も利用しやすいことでしょう。
オフィスの基準階坪数は約464坪になっており、エントランスにはセキュリティゲートが設置されていたり、24時間の有人管理がされているため、セキュリティも安心です。

もくじ
ビジネスエリアに位置する賃貸オフィス
発信拠点のオフィス
サピアタワーの賃貸オフィスは8階から26階にあり、企業だけでなく研究開発・コンサルティングリサーチ、大学としても利用されています。そのためサピアタワーは、一大情報交流や発信拠点として機能しているのです。
オフィスの基準階坪数は約464坪で、東日本旅客鉄道株式会社から電力を供給。エントランスにはSuica対応カードリーダーのセキュリティゲートを設置し、防災センターでは24時間ずっと有人管理や警備を行っています。
このようにセキュリティ対策もしっかり行われているので安心です。
どこからでも行きやすい立地
最寄り駅は、中央本線、京浜東北線、総武本線、横須賀線、成田エクスプレス、山手線、東海道本線、京葉線、新幹線といった数々の路線が通っている東京駅です。その東京駅から直結になっているため、非常に好立地だと言えるでしょう。
ほかにも大手町が徒歩圏内になっていることから、地下鉄の利用もしやすくなっています。またビルには155台分の駐車場も完備しているので、車での利用も可能です。

賃貸オフィス以外のさまざまな施設
さまざまな形に対応する貸会議室
サピアタワーの4階から6階にある貸会議室「ステーションコンファレンス」。小さい会議室から大きな会議室まで多くの会議室を保有しており、隣接している会議室は繋げて利用することも可能です。
このように柔軟性のある会議室になっていることから、スクール形式、コの字形式、シアター形式、島型、口の字形式といったあらゆるタイプに対応しています。そのため、小・中規模の会議、セミナー、株主総会、決算説明会、パーティー、懇親会などさまざまな形で利用されているのです。
さらに、会議室間で同時映像配信をすることができる高品質な設備、6階には高級感溢れるエグゼクティブルーム、フロアの貸し切り、ケータリングサービスにも対応しています。多くのことを可能にする会議室と言えるでしょう。
もし大規模なセミナーや会議を行うことになっても、オフィスと同じビルで開催することできるのでぜひ活用してみてください。
環境が十分に整えられたホテル
サピアタワーの27階から34階には、「ホテルメトロポリタン丸の内」というホテルがあります。どの部屋も高層階にあるため、大きな吹き抜けから東京を眺めることができるスタイリッシュなホテルです。
部屋には朝刊、Wi-Fiの完備、充電器サービス、モーニングコール、部屋の外には小さなミーティングルーム、パソコンやプリンターが使用できるビジネスセンターなども完備されているため、ビジネスとして宿泊しても快適に過ごせることでしょう。ほかにもマッサージ、ビデオオンデマンド、ランドリーサービス、ルームサービスを有料で利用することができ、無料のフィットネスルームも利用することができます。
これらは日ごろの疲れを癒したい方、毎日ランニングをしている方にとっては嬉しいサービスですよね。これだけの環境が整っているホテルが同じビルにあれば、たとえ遠方から大事なお客さまが来たとしても安心してお迎えすることができるでしょう。
そのほかの施設やクリニックも充実
サピアタワーの1階と3階にはカフェ、コンビニ、フラワーショップ、飲食店があります。このようなショップがビル内にあれば、息抜きをしたいとき、軽食がほしいときでも気軽に買いに行くことができるでしょう。
また、7階には一般内科、消化器科、呼吸器科などに対応するクリニック、心療内科、精神科、脳神経内科などのクリニック、そして眼科のクリニックがあります。これだけのクリニックがあればさまざまな症状に対応できるため、もし万が一勤務中に体調が悪くなったとしても安心です。
多くのビルを運営するジェイアール東日本ビルディング
サピアタワーを運営しているのは、東日本旅客鉄道株式会社のグループ企業である株式会社ジェイアール東日本ビルディングです。株式会社ジェイアール東日本ビルディングは、ビル事業とコンファレンス事業を行っています。
ビル事業では、サピアタワー以外にも恵比寿、品川などの都心や、埼玉などにも多くのビルを展開。賃貸営業、営業コンサルティング、設計・工事監理、調査企画、不動産管理、運営管理といった、ビルに関するあらゆることを行っています。
そのため株式会社ジェイアール東日本ビルディングは、外観を街並みと合わせたり、快適なビジネス環境を整えるビルを提供できているのです。これならサピアタワーも働きやすいビルであることは間違いないでしょう。
一方コンファレンス事業では、さまざまなシーンで利用できる貸室を提供。サピアタワーに入っている「ステーションコンファレンス」もその1つで、ほかにも池袋と万世橋も運営しています。
どの場所も駅から近くなっているため、多くの方が足を運びやすい場所で会議などを開催可能です。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
サピアタワーは丸の内というビジネスエリアに位置しており、東京駅直結なので非常にアクセスがしやすいです。ビル自体は地下4階、地上35階で、賃貸オフィス以外にもホテルや貸会議室、クリニック、飲食店も中に入っています。
8階から26階がオフィスで基準階坪数は464坪。エントランスにはSuica対応カードリーダーのセキュリティゲートを設置し、防災センターでは24時間有人管理を行っているので、セキュリティも問題ありません。
東京を代表するビジネスエリアで賃貸オフィスを借りたい企業におすすめです。
サピアタワーを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
アクセスしやすい立地
東京駅直結で、とても綺麗なオフビルです
三階のスタバから新幹線がみれるので、好きな人におすすめです
→サピアタワーは、多くの線が通っており、高速バスや新幹線でもアクセスできる東京駅から直結になっていることから非常に便利な立地です。出勤がしやすいだけではなく、仕事の関係で出張が多い企業にとっても利用しやすいオフィスビルと言えるでしょう。
またエントランスには、Suica対応カードリーダーのセキュリティゲートが設置されていたり、24時間有人管理されているのでセキュリティも問題ありません。立地やセキュリティの面から見ても業務に集中できることでしょう。
大手町からもアクセスしやすい
東京駅日本橋口のビルで東西線大手町駅から地下道で続いています。
3階にスタバとかレストランがあり、セミナールーム等があっていつも賑わっています。
→サピアタワーは東京駅の日本橋口のビルとなっているため、東京駅から直結になっているだけでなく、東西線の大手町駅からも地下道で続いています。そのため、東京駅、大手町駅どちらを使っても雨に濡れることはありません。
またサピアタワーの賃貸オフィスは8階からとなっており、3階にはコーヒーショップやレストラン、セミナールームなどがあるので多くの人で賑わっています。ランチやミーティングに困ることはなさそうですよね。
